Note
福寿苑は、平成4年4月に定員30名の多床室型で開設、平成30年4月に増床して全室個室型30名、計定員60名で施設運営を行っています。大空町東藻琴の恵まれた大自然の環境の中で、ご利用者様の今まで人生を尊重しその人らしい生活がこれからもできるよう専門スタッフがサポートしてまいります。
本館基本、要介護3以上の認定されている方が対象となります。認定を受けていない方は、お住いの市町村役場で要介護認定を受けて頂いてからの申込となります。申込は、所定の入所申込書に介護保険被保険者証の写しを添付して特別養護老人ホーム東藻琴福寿苑まで提出して下さい。(郵送可)
入所決定は申込順ではなく、申込書内容に基づき入所判定委員会で入所希望者の心身、生活の状況等を勘案し決定いたします。
入所申込書をダウンロード »短期入所(ショートスティ)は、介護されているご家族が病気や冠婚葬祭などのより介護ができない場合や介護されている方の精神的・身体的な負担の軽減等を図るためのサービスです。
ご利用の対象となる方サービスを受けようとされる方の担当介護支援専門員(ケアマネージャー)へご相談下さい。
日帰りで通って頂き、入浴や食事などの日常生活上の支援を受けながら、日常生活で活かせる機能訓練、レクリェーションなどを行う介護保険サービスです。 利用者様にとっては、在宅での生活を続けていけるよう心身機能の維持・回復を目指しながら、家族以外と交流する機会になります。
インフォメーション当事業所では、ご契約者に対して通所介護サービスを提供する職員として、以下の職種の職員を配置しています。
【主な職員の配置状況】
職員の配置については、指定基準を遵守しています。
職種 | 常勤換算 | 指定基準 |
---|---|---|
事業所長(管理者) | 1名(兼務) | 1名 |
介護職員 | 3名 | 2名 |
生活指導員 | 1名(兼務) | 1名 |
看護職員 | 1名(兼務) | 1名 |
機能訓練指導員 | 1名(兼務) | 1名 |
区分 | 基本利用料金 | 入浴加算 | サービス提供 体制強化加算(Ⅱ) |
合計 |
---|---|---|---|---|
要介護1 | 750円 | 40円 | 18円 | 808円 |
要介護2 | 887円 | 40円 | 18円 | 945円 |
要介護3 | 1,028円 | 40円 | 18円 | 1,086円 |
要介護4 | 1,168円 | 40円 | 18円 | 1,226円 |
要介護5 | 1,308円 | 40円 | 18円 | 1,366円 |
区分 | 基本利用料金 | サービス提供 体制強化加算(Ⅱ) |
合計 |
---|---|---|---|
要支援1 | 1,655円 | 72円 | 1,727円 |
要支援2 | 3,393円 | 144円 | 3,537円 |
介護職員処遇改善加算(Ⅰ)各種サービス料金に5.9%で算定。介護職員等特定改善加算(Ⅰ)各種サービス料金に1.2%で算定。この料金は、令和3年8月より適用となります。
訪問介護は、ご利用者様が可能な限り住み慣れた地域で、心豊かに安心して日常生活を送ることが出来るよう支援いたします。
訪問介護スタッフがご自宅を訪問し、食事・排泄・入浴・通院の介助、お部屋の掃除・調理・洗濯・買い物などの生活援助を行います。
指定居宅介護支援事業所東藻琴福寿苑は、令和5年1月より事業所を休止しています。